マイナビ薬剤師は超大手人材紹介会社であるマイナビの薬剤師専門転職サイトになります。知名度がとても高いことから登録者もとても多く、評判も良いことが有名です。マイナビ薬剤師では薬剤師に特化した求人を紹介してくれます。
マイナビ薬剤師の特徴
マイナビ薬剤師は有名な人材紹介会社であるマイナビが薬剤師紹介に特化させたサービスになります。非常に知名度が高いことから、安心して利用するユーザーが多いです。そのため、不安を抱える人はあまりいません。
運営会社 | マイナビ |
料金 | 無料 |
求人数 | 50000~ |
対応エリア | 全国 |
対応職種 | 薬剤師/臨床開発/営業/学術/一般企業 |
雇用形態 | 正社員/アルバイト・パート/契約社員/業務委託 |
拠点 | 銀座、新宿、さいたま、横浜、札幌、仙台、名古屋、石川、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島 |

求人数がとても多い
マイナビ薬剤師の求人数はとても多くあります。5万を超えているため、他のサイトと比べても多くあるといっていいでしょう。他のサイトと比べても求人数がとても多いことが良くわかるはずです。
マイナビ薬剤師 | 50000~ |
ファルマスタッフ | 50000~ |
薬キャリ | 10000~ |
リクナビ | 40000~ |
コンサルタントの質が高い
実際に求人紹介をしてくれるコンサルタントの質はとても高いです。ただ機械的に求人を紹介するだけでなく、どのような求人が求職者に合うのかどうかまでよく考えたうえで紹介をしてくれるからです。
連絡の早さ
実際に登録を行うと、コンサルタントがあなたに専任としてつくことになりますが、とてもレスポンスが早いです。マイナビ薬剤師のコンサルタントは極めて迅速で早い対応をしてくれるため満足しているユーザーは多いです。
ドラッグストアと調剤薬局求人が多い
マイナビ薬剤師の特徴としてはドラッグストアや調剤薬局向けの求人がとても多いです。
病院 | 3000 |
調剤薬局 | 32000 |
ドラッグストア | 6300 |
企業 | 5000 |
派遣社員の紹介はない
マイナビ薬剤師の特徴としては派遣社員向けの求人が一切ありません。派遣社員をメインで動く場合は他の薬剤師エージェントを使ったほうが賢明と言えるでしょう。
全国対応
マイナビ薬剤師の特徴としては全国各地に拠点を持っているため、対面での対応も可能です。マイナビ薬剤師の拠点は銀座、新宿、さいたま、横浜、札幌、仙台、名古屋、石川、大阪、京都、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島にあります。

口コミと評判
マイナビ薬剤師の口コミと評判を集めてみました。口コミはみんなの評判からいくつかピックアップしています。
マイナビ薬剤師
登録後すぐに担当者から連絡があり、後日オンライン面談をすることになったが、面談担当したのは偉そうななんとか部の部長。メールしてきた担当者は後ろで見ているだけという不思議な状態。
それでも話が上手く進めばいいと思い、続けてもらったが紹介されたところは希望とは違うところ。
マイナビ薬剤師の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
再度希望を伝えると、その条件と今回紹介したやつの何が違いますか?と逆ギレ。
違うと思った点を説明し、違うところ紹介されたので面接依頼すると、相手に出す書類作るから経歴等教えてほしいと言われた。
50代、パート、現在就業中で、求人を探しています。
マイナビ薬剤師の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
以前、転職には至りませんでしたが、親身な対応だったので、再度登録しました。
でも今回は、連絡希望日時を過ぎても一切連絡なし。
希望日時の数日後に、やっとメールで連絡ありましたが、希望に添える求人は全くないとのこと。最初から、探す気持ち一切なし。
その後、半月になりますが、一切連絡ありません。
不愉快だし、あきれるやら、悲しい気持ちになります。
私はマイナビ薬剤師を利用して転職をしました。
マイナビ薬剤師の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
マイナビ薬剤師を選んだ理由は転職先の掲載数が多く、有名だったことです。
私は二人目が生まれた時に正社員からパート勤務を希望して転職を決めました。
転職することが初めてだったので、転職にはすごく不安がありました。
パソコンから応募してみるとすぐに、担当者さんからお電話をいただき、たくさん私の希望に合う転職先を紹介してくれました。
その中から数社希望を出し、それぞれ面接を受け合格した中からある1社へ転職しました。
私が転職する中で一番不安だったのは、小さな子供を抱えての転職は子供の体調不良で欠勤が増えるため相手の会社から嫌がれるのではないかということでした。
しかし、マイナビ薬剤師の担当者さんは、小さな子供がいても勤務できるかをあらかじめ先方に聞いてくれ、了承をいただけてから面接を受けさせてくれました。
転職先では子供の体調不良時にも優しく対応していただき、とても感謝の気持ちでいっぱいです。
もし転職することがあれば、またマイナビ薬剤師を利用すると思います。
求人に関しては、多くあつかっているかと思う。
マイナビ薬剤師の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
紹介までは、レスポンスはよい。
しかし、就職後のフォローはなし。
就職先の情報もきちっと入手されていない。
何度も確認していたが、職場は全くきいた内容と違う。
いろんなことがちがった!
転職は、人の人生をかえるのに、最悪のところに就職しました。
大手からの転職が。。経歴が。。最悪です!
品物をうったら後は知らないって感じで、フォローなしです!
2度と使いたくないと思いました!
エージェントがわるいわけでなく、コンサルの質によるのかもしれません。
商品販売しました。売上計上という感じなんですかね。
ほんと腹立たしです!
コンサルには、誠意のある方もいるので、そういう意味でいろんなところをみて、本当に誠意のあるコンサルか見極めるべきだと感じました!
年収が書かれた契約書をもらいましたが、1度もその年収に行かなかった。
マイナビ薬剤師の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
企業の業績によりボーナスが下がることがあるとの説明。
契約書の意味ある?
契約書の年収部分に「この年収に行かない事があります」と書かないといけないと思う。
年収で転職する人は要注意です!!
登録方法
登録と流れを説明します。まずは下記リンクから登録をしましょう。登録は無料で行えるためリスクはありません。
利用登録
Web登録の場合、保有資格や勤務経験を始め、名前や連絡先などの情報を登録していきます。各情報の登録が完了したら、ファルマスタッフからの連絡を待ちます。
コンサルタントの面談
利用登録が完了したら、担当のコンサルタントと個別面談が行われます。希望条件などを聞いてくるため自分の希望をしっかり伝えてください。
求人紹介・求人応募
担当のコンサルタントより求人紹介が行われます。新しい求人が入ったら都度、メールや電話にて求人紹介が行われます。応募したい求人があればコンサルタントに伝えましょう。
面接
面接は応募先企業と対面、もしくはオンライン面談という形になります。上手くいけば内定となります。
就業
契約条件などのすり合わせが完了すれば内定です。入社日の決定や給料の交渉など自分では少しやりにくいところも全てコンサルタントに任せられます。
コメント