薬剤師の転職:新卒薬剤師の職種別初任給、手取り徹底解説 高い年収の職場はどこ?

業界事情

薬剤師の新卒は初任給はどれくらいか、職場の手取りを職種で比較して就職での収入を記事で解説します。薬剤師は新卒の場合どれくらいの給料になるのでしょうか?そして他の職業と比べてどれくらいの給料を望むことができるのでしょうか?その実態について記事にまとめています。薬剤師の就職先はとても多いのですが、一口に薬剤師と言っても、勤務先の業態や企業によって待遇はさまざまです。

給料は手取りがある

新卒だとまだ税金を知らない方がいるかもしれません。支給額の額面=手取りではありません。各種所得税、厚生年金保険料、雇用保険、住民税など複数あり、考慮され差し引かれます。保険料が幅広いうえによくひかれるので厄介です。24万円もらっても手取りが24万円ではないのです。プライベート時間を使って、どれくらい引かれるのか見てみましょう。ただし会社だとプラスで役職の手当てやボーナスもあります。

職種別初任給

薬剤師は意外と就職先が多い職種です。以下の記事でも紹介していますが、全国でとても就職先が多いため選択肢が多いです。全体的には薬局やドラッグストア、病院が全体の7割以上を占めていると言われています。平均の手取り、基本給、給与、手当金額、福利厚生は職場、業務難易度、キャリアによってかなり異なります。高くなるのは製薬企業のMRなどです。薬学部でかなり学費を使っているので回収をしたいところ。

調剤薬局

調剤薬局は初任給が、月22万円~30万円程度といわれており、年収は300万~400万弱となります。昇給のタイミングや上がり幅が少なめに設定されているところも多いため、数年勤めて辞めて行ってしまう方が多い職場でもあります。調剤の薬局店舗などは健康保険など社保完備で賞与などもしっかり出るのがポイントですがそれくらいしかメリットがありません。

病院

病院で働く薬剤師の初任給は、月20万円~25万円といわれています。年収にすると300万円~350万円になり、調剤薬局やドラッグストアに比べても落ちます。夜勤や休日出勤などが発生する可能性があり、その時は手当ても追加で出ます。地域によっては管理薬剤師などポストも空いていて、希望があれば昇進していくのがコツ。

ドラッグストア

ドラッグストアで働く薬剤師の初任給は、月30万円前後で年収にすると350万円~450万円ほどになります。ドラッグストアの場合は日勤と夜勤があり、しっかり24時間シフトになりやすいことと、サービス業に近いです。時にはレジ対応などの店舗運営に関する作業も担当しなければならない場合もあります。大手だとやりがいは微妙ですが給与も大きく、魅力です。

製薬企業

初任給は、月22万円前後で年収にすると300万円~350万円ほどといわれています。ただし製薬企業は薬剤師が就職できる職場の中でも一番伸びしろがあります。管理職や役員クラスになれば年収1000万は超えていきますので、チャンスは十分あるでしょう。募集要項での応募要件が高いのがネック。注意点として年間で求人が少ないので転職サービスのサポート、スキルアップは必須です。

CRO企業

初任給は、月22万円前後で年収にすると300万円~350万円ほどといわれています。CROはサービス業に分類されるため、製薬企業と比べると上がる可能性、伸びしろはありません。CROはどうしても昇給しないため、今後数年で退職していくケースが多いのがネックです。通勤手当、残業手当などはそれぞれ出ますが、勤務地は都道府県探しても東京か大阪にしかありません。専門性も強いので知識も必要です。福利厚生は住宅手当や営業手当などもないケースが多いです。

公務員

人気の国家公務員薬剤師という働き方もあります。国家公務員薬剤師の場合、初任給は21万円前後で年収にすると300万円ほどといわれています。公務員の最大のメリットは給料よりも解雇されないという点でしょう。勤続年数が長くなればなるほど高収入になれるという特徴があります。毎月必ず給料がもらえるんでリストラのリスクはありません。勤務時間は場所によります。面接では薬学の知識やキャリアプランを問われ判断されます。

他の医療職との比較

それでは薬剤師と他の医療職種ではどれくらい違いがあるでしょうか。医師は別格としても、看護師や助産師も職場次第により初任給は左右されますので、最終的には職場次第ということになります。薬剤師もこれは同様になりますが、場合によっては初任給30万円を目指すことも可能な薬剤師の待遇は、医療系やその他の業種と比べてもむしろ比較的恵まれており、総合的な初任給が高い傾向にあります。

医師月収25万円~35万円
歯科医師月収20万円~30万円
看護師月収18万円~20万円
助産師月収19万円~21万円
薬剤師月収20万円~30万円
公務員月収18万円~20万円
一般企業月収18万円~22万円

公務員などは初任給がとても低いのですが、その分解雇されないという大きなメリットがあります。そして公務員の場合は勤続年数に伴って必ず昇給していくというメリットもあります。安定性という面では明らかに公務員が有利です。

人手不足エリア

薬剤師が初任給の面で優遇してもらうためには人手不足である地方に行くことがいいでしょう。薬剤師の人手不足が深刻化しているエリアはねらい目です。地方は高齢化が進行しており、若手の薬剤師が少ない傾向にあります。企業経営者は、高年収・高優遇で薬剤師を確保しています。就職活動では人手が足りないエリアだと求人豊富で有利。要求スキル、入社難易度が変わります。都市部だとチェーン店のスタッフ採用で苦戦するところもあります。

ハローワークは低賃金

薬剤師の中にはハローワークを使う人もいるのですが、正直お勧めしません。現在補助金狙いの乞食のような企業や、ダミー求人なども多く、非常に基本の採用条件も悪いです。資金のない中小企業だらけですので絶対にお勧めしません。一部退職金などもなし、交通費支給もなしがあります。外部の情報収集で行くならよいですが。。時期により最新の求人は違うのですがこれらの種類は不安しかありませんので行く意味はありません。

転職エージェントを活用する

一般の求人情報で働き口を探す薬剤師の方は多いです。特に薬剤師専門の転職サイトを活用すると、好待遇で迎えてくれる求人も多数ありますので利用してみるといいでしょう。非公開求人も案内してもらえるのでぜひ、一度チェックしてみてください。収入アップをしたいなら登録をしてサポートを受けましょう。重要なのは経験によって選ぶ求人は変わってきます。人によっては少なくなりますので注意です。掲載されている求人は多くあります。30代でもコンサルタントのサポートを得られます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました