薬剤師の転職:ドラッグストア 未経験でも転職可能? 求人情報の特徴

業界事情

ドラッグストアは薬剤師の転職先としてはとても有名ですが未経験は可能なのか求人や職場について解説します。実際に多くの薬剤師はドラッグストア、薬局、さらには病院で勤務する傾向にあります。しかし未経験でもドラッグストアに転職することは可能なのでしょうか?

仕事内容

ドラッグストア薬剤師の業務内容は、勤務先が調剤併設型の店舗かOTC医薬品販売のみの店舗かによって異なります。調剤併設型の場合、基本的に調剤薬局の薬剤師同様、「調剤業務」や「服薬指導」を担当します。OTC医薬品販売のみの店舗の場合は、第一類医薬品を中心とした「OTC医薬品の販売」と「健康相談」が主な業務です。

調剤業務

医師が発行した処方箋をもとに薬の調剤を行う業務のことです。処方箋通り間違いなく調剤をしなければなりません。薬の有効性や安全性の確保ができているか、重複投与や相互作用などが疑われる場合には、処方医に対する疑義紹介や処方提案が必要となります。

服薬指導

薬剤師から患者様に対して薬の情報を提供する業務のことです。薬の説明だけでなく、適切な服用方法の説明や患者様の抱える悩みや症状を詳しく聞き出し、改善できるように適切なアドバイスを行うことが求められます。

OTC医薬品の販売業務

ドラッグストアに販売されている医薬品には要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品と種類がわかれております。要指導医薬品、第1~3類医薬品を求めるお客様に対して症状や体質、飲み合わせなどを聞いたうえで適切な医薬品を選択し販売することが主な業務となります。

健康相談

ドラッグストアには医薬品以外にも、自分自身の健康を管理するためにサプリメントや健康食品などを求めてこられるお客様も多くいらっしゃいます。お客様に対して提案を行い、健康改善を促していくことになります。

レジ打ち、品出し

ドラッグストア薬剤師はレジ打ちや商品の品出し、陳列といった店舗運営に関する業務を担当することも多々あります。コンビニエンスストアのスタッフと同じじゃないか、と思ってしまうこともありますが、実際に業務として行います。

ドラッグストアの年収

薬キャリの調査によると、大都市を有する都道府県とその他で集計をしたところ、以下のような年収分布になりました。ドラッグストアで働く薬剤師の平均年収は都市部エリアで542.2万円、その他エリアで556.3万円でした。なぜ都市部で年収が低いかというと、都市部は薬剤師の数が多く、飽和していることが挙げられます。他の職種と比較したとき、ドラッグストアで働く薬剤師はより年収が高いことがわかります。

都市部エリアその他エリア
ドラッグストア542.2万円556.3万円
調剤薬局507.1万円522.1万円
病院467.2万円490.8万円
企業(製薬会社・医薬品卸・治験関連)504.8万円532万円

参考元:薬キャリ

ドラッグストアの就職難易度

ドラッグストアは就職難易度はどれくらいになるのでしょうか。そして未経験者でも就職することは可能なのでしょうか。正社員の求人は多く無料の求人誌でも見れば募集はたくさんあります。エージェントであればサポートなど受けながら条件の良いもので探すこともできるでしょう。応募は業種にもよりますが未経験者も歓迎のものがありますので安心しましょう。年齢も雇用形態次第では寛容です。

調剤経験がなくても可能

ドラッグストアの就職は調剤経験がなかったとしても比較的就職が容易です。OTC専門のドラッグストアであれば、調剤業務が発生しないため、調剤未経験の方でも十分に転職できる可能性が高いです。また全体的にドラッグストアの場合は人手不足の傾向にあるため、30代や40代でも積極採用していることが多いです。

専門職ではない

ドラッグストアの仕事は、クリニックの看護師や製薬企業の研究開発部門のような、長年の経験を活かすような仕事ではなく、専門性はそれほど高くありません。そのため、薬剤師の資格さえあれば、未経験でも転職することが比較的容易です。実績をつんで対応できるようになっても、お仕事の知識を活かしてさらにキャリアアップは難しいところがあります。

ドラッグストアの労働環境

実際にドラッグストアで就業することになると、どのような就労環境になるのでしょうか。全国でも大手なら店舗が多く、大半のところは支援など受けながら負担も少なく働けますが、場所によっては劣悪なところもあり、しっかりキャリアの形成もできないところもあります。

シフト制

多くの場合、ドラッグストアでは土日祝も含め年中無休での営業をしていることがほとんどです。つまりシフト制の勤務になる可能性が高く、平日が休みになったりすることも多くなります。調剤薬局や病院と比べ、20時以降の遅い時間までの遅番のシフトが求められる可能性が高いです。年間休日は120日あり、通勤も車がOKのところが多いのでそこまで過酷なところは多くありません。

昇給しない

ドラッグストアの場合は給与がなかなか昇給しないことが多いです。詳細をいえば年でも数千円程度しか昇給しないので、給料を上げるために転職していく方も多いのが実態です。ドラッグストアの場合は離職率は10%前後と言われています。これはなかなかモチベーションが上がらないという問題点が浮き彫りになっています。

ノルマ

現在ドラッグストアの場合は店舗やグループによってはノルマがあるケースもありますので注意です。かなりきつく上からプレッシャーを与えられてしまうことも多いですので雰囲気もよくないこともあり不安な方もいます。それも覚悟してチャレンジし、就業するかどうかを検討したほうがいいです。

多岐にわたる業務

ドラッグストア勤務の場合は、OTC販売を含めた接客やレジ打ち、品出し、在庫管理、ポップ作成など店舗運営に関するその他の業務も多くありますのでスキルやノウハウはさまざま身に付きます。運営での仕事内容が多岐にわたるため、マルチタスクが苦手な方や在宅が希望の方には難しいかもしれません。

給料が高い

上記でも説明した通り給料が高いです。ドラッグストアの場合、営業時間が調剤薬局や病院と比較すると長いため、職場環境や店舗によっては残業代だけでもかなりの額になるケースもあるので、収入を重要視されている方には特におすすめの勤務先です。ブランクがあっても就職は有利です。

福利厚生が充実

ドラッグストア業界は近年成長していることもあり福利厚生が充実している傾向にあります。多くの場合近隣エリアで複数店舗があるので、お休み希望や急な病欠なども含め人員面でフォローしやすい環境であることが多いです。基本の規定では育休、産休、住宅手当などかなり充実しております。勤務時間も週休2日のシフトになります。有給休暇も取れて教育や研修も各種あります。

勤続年数

ドラッグストアは勤続年数それほど長くありません。そこそこ早く辞めて行ってしまう方もいるのです。サービス業は全体的に離職率が高いので仕方ないことかもしれませんね。また大手だと地域によっては一般の社員には転勤などがあるケースもあります。そのため中途採用の求人が多いのです。幅広い求人からキャリアアップ、やりがい重視で見つけることができます。

接客業務

ドラッグストアの最大の問題は総合病院と同じように接客かもしれません。薬剤師は陰キャラがとても多いですから接客には向いていない方が多いです。ドラッグストアの年収の高さを選ぶのか、接客を避けていくのか、考え方次第となるでしょう。高収入でも中途となると色々考えることがあります。積極的になれれば学べることはたくさんありますが、これは志向しだいです。

転職エージェントを活用

ドラッグストアへ転職する場合は、できるだけ好条件の求人を探したほうが良いです。そこでお勧めなのは転職エージェントになります。転職エージェントに登録をすれば待っているだけでたくさんの求人を紹介してくれるため、とても楽になります。比較をしながら求人を選べるため、とても求職活動が楽になるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました