ケンブリッジ・リサーチ研究所は転職エージェントの一つになります。しかしそれほど知られているエージェント会社ではありません。ケンブリッジ・リサーチ研究所はハイクラスの転職にとても向いており、製薬企業などの案件も持っているため、薬剤師の方が利用する価値はあると言えるでしょう
ケンブリッジ・リサーチ研究所の特徴
ケンブリッジ・リサーチ研究所はそれほど知られているエージェント会社ではありません。ですが、求人はハイクラス転職にとても向いており、キャリアが長い方にとてもお勧めです。しかし求人数はそれほど多くないので、他の転職エージェントも併用することをお勧めします。
運営会社 | ケンブリッジ・リサーチ研究所 |
株主 | アクシスコンサルティング株式会社 |
求人数 | 少ない |
業種 | すべて |
求人の特徴 | 500万以上、1000万以上の求人あり |
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ東館6F |
未経験 | × |
未経験者には厳しい
ケンブリッジ・リサーチ研究所はハイクラス転職のためのエージェントと言われており、未経験者には厳しいです。そのため業務経験者向けのエージェントになりますので、キャリアのある方が使用したほうがいいでしょう。
薬剤師向け求人
薬剤師向けの求人はとても少ないです。というか、このエージェント自体がそれほど多くの求人を持っていないため、それ程の紹介数はありません。そのため、できれば他のエージェントと併用して活動をした方がいいです。
従業員は2名だけ
ケンブリッジ・リサーチ研究所の従業員は2名だけです。営業担当、社長で構成されており、とても小さな会社になります。それがゆえに親近感がわきやすいエージェントでもあると言えるでしょう。
関東の求人が多い
このエージェントは関東に拠点を置いていることもあり、首都圏近郊の求人がとても多いことが特徴です。そのため、敢えて地方で求人を探している方にはあまり向いていません。

口コミと評判
残念ながらケンブリッジ・リサーチ研究所の口コミや評判はほとんどありません。というにもとても小さなエージェント会社になるため利用者がとても少ないことが挙げられます。そのため、興味がある場合はとりあえず面談をしてみるということをお勧めします。
登録方法
登録と流れを説明します。まずは下記リンクから登録をしましょう。登録は無料で行えるためリスクはありません。
ハイクラス転職なら【ケンブリッジ・リサーチ研究所】
利用登録
Web登録の場合、保有資格や勤務経験を始め、名前や連絡先などの情報を登録していきます。各情報の登録が完了したら、ファルマスタッフからの連絡を待ちます。
コンサルタントの面談
利用登録が完了したら、担当のコンサルタントと個別面談が行われます。希望条件などを聞いてくるため自分の希望をしっかり伝えてください。
求人紹介・求人応募
担当のコンサルタントより求人紹介が行われます。新しい求人が入ったら都度、メールや電話にて求人紹介が行われます。応募したい求人があればコンサルタントに伝えましょう。
面接
面接は応募先企業と対面、もしくはオンライン面談という形になります。上手くいけば内定となります。
就業
契約条件などのすり合わせが完了すれば内定です。入社日の決定や給料の交渉など自分では少しやりにくいところも全てコンサルタントに任せられます。
コメント