薬剤師の転職:CRO企業への転職 未経験でも可能か? CRAモニターなど臨床開発の求人の特徴

業界事情

薬剤師は調剤薬局などのキャリアよりCRO業界でCRAモニターなど臨床開発の仕事に就くことは未経験でも可能か情報を記事で解説します。CRO企業は分類的には、製薬業界になります。しかしニッチな業界でもあるためあまり知らない方も多くいます。CRO業界は人材の流動も多いため、転職するにはとてもお勧めできる業界になりますので、未経験者でも転職できるチャンスが多くあります。

CRO業界とは?

CROとは「Contract Research Organization」の略で、日本語では「医薬品開発業務受託機関」と呼ばれています。製薬業界では以下の記事でも紹介している通り、外注化を進めており、近年コストカットをする傾向が強くなっており、CRO業界への需要が高まっています。CRO企業は製薬会社から治験業務を受託し代行する下請け会社になります。主に臨床開発の仕事を代行することが多く、CRA、データマネジメント、統計解析、メディカルライティング、MRなどの業務を行っています。医療従事者が多く就業しています。薬の開発、実施におけるサポートの仕事になります。

CRO企業への転職 未経験でも可能か?

薬剤師がCRO業界へ転職することは可能です。薬剤師免許を持っていると優遇される職種も多いため、薬剤師で未経験の方でもCRO企業に多く採用されている実態があります。それでは実際に薬剤師の方が活躍できる職種はどれになるでしょうか?そして未経験でも採用される職種はどれになるのでしょうか?調剤しかやったことの方、新卒の方向けに必要な情報を直接、紹介します。専門の分野により求められるキャリアは異なります。グローバルとの契約なら英語も必要になるでしょう。

CRA

臨床開発モニターは、治験のモニタリングを行います。計画に沿って滞りなく治験が進んでいることを確認して、結果の回収・報告や治験終了に伴う処理を行う業務です。この職種は出張なども多く発生するため、外勤に近いです。ただし大量募集をしていることがとても多く、未経験者が挑戦するにはとてもお勧めの職種になるでしょう。

データマネジメント

データマネジメントはCRAが集めたデータを解析して報告できる状態にする仕事。薬剤情報を取り扱うことになるため、薬剤師の方が多数活躍している職種です。問題点は募集枠がそれほど多くないことです。未経験者の場合は薬剤師免許を持っていると優遇されますが、実務経験者の方がさらに優遇されます。未経験者の場合はまずCRAから挑戦して、社内異動するのが現実的でしょう。

統計解析

統計解析は、あまり薬剤師の方だとキャリアプランとしては考えられないかもしれませんが、一応薬剤師出身の方でも転職することがあります。統計解析では統計学とプログラミングの知識を活かした仕事をすることになりますので、あまり薬学の知識を活かす局面は多くはないです。

臨床薬理

臨床薬理はCRO企業では設置していないことが多いのですが、稀に臨床薬理部門がある会社もあります。臨床薬理では、薬物動態学及び薬力学の視点で解析を行います。このような背景があるため、薬剤師の方は優遇されやすいのですが、その一方で、CROではこの部門を置いていないことが多いことと、募集枠が少ないことがネックになります。未経験者の場合はまずCRAから挑戦して、社内異動するのが現実的でしょう。

PV

安全性情報管理の「PV」も、CRO企業で部門があります。医薬品の安全性を監視する重要な役割を担っていて、薬学の知識を最大限に活かしたい薬剤師に向いている職種のひとつになります。PVはCRAから報告される副作用症状に関する情報を集め、記録して評価。そのデータをもとに医薬品と副作用の因果関係を分析します。ただしPVはそれほど募集枠が多くありません。未経験者の場合はまずCRAから挑戦して、社内異動するのが現実的でしょう。

CRO業界の特徴

CRO業界はどのような特徴があるでしょうか。一般的には以下のような特徴を持っていますので、転職を考える際に参考にしてください。

給料が安い

CRO企業は製薬会社の下請け会社という位置づけになるため、給料が安いです。どうしても立ち位置はメーカーではなく、サービス業になってしまうため、給料は安くなってしまう可能性が高くなります。AnswersではCRAの給料が集計されていますが、内資になると安いです。外資になると高くなる傾向があります。ただしCRAはCROの中でも比較的高収入です。これがDMやPVになるとここから給料がマイナス100万前後になっていきます。医療系の会社ですが医師の方などはいません。雇用契約のときにも説明があるでしょうが条件はいまいちです。

福利厚生、研修

福利厚生、教育研修の環境はそこそこありますが、製薬メーカーほどではありません。案件処理に追われるので、時間がなく受講できない人も多くいます。スキルは身についていきますが、サービス業なので、離職率はどこも10%前後ありなかなか人が定着しません。

英語の素養

CRO業界では英語を取り扱う会社が外資を中心に多くなります。外資では英語の素養がないとなかなか仕事でうまくいかないです。内資では英語が一切できない方も多いです。海外の臨床試験の機会もあり、依頼を受けるとプロトコルなどが英語のケースもあります。語学ができるなら面談を受ける際に希望を出してアピールしましょう。安心して会社も採用してくれます。今後大きく成長していけますし、給与も高くなります。

土日祝日休み

CRO企業は当然サラリーマンと同じような生活スタイルになります。基本的に土日祝日がお休みになるため、世間と同じ休日感覚で生活できます。そのため、周りと合わせたい方にはCROはとてもお勧めの業界になるでしょう。市場の調査の仕事は激務と言われていますが、リモートや在宅も重視して進んでおり、不安は減っています。日々担当者としての業務に大きな負担がかからなくなってきています。

最初はCRAからスタートが多い

薬剤師と言えば、薬学の知識を活かした仕事をしたほうがいいかもしれません。しかし実際は面接をしてCRAからキャリアをスタートさせる人が多いです。これはCRAは大量採用していることが多く、未経験者でも入り込めやすいのです。そして数年後、社内異動制度を使って、DMやPV、さらにはQCや薬理などに異動していくという例がとても多いです。

年齢制限

年齢に関しては正社員を想定した場合、未経験であれば20代、30代までならチャンスがあります。経験者なら40代、50代でもチャンスがあります。新薬プロジェクトに関心のある人でなければ採用は厳しいでしょう。ちなみに看護師やCRCコーディネーターからの転職も多いです。サービス業なのでコミュニケーション能力は必須です。

CRAだけ外勤

DMや統計解析、メディカルライティングなどは基本的に内勤ですが、CRAだけは出張が発生し、実際に現地の医療機関へ行くことがあるため、外勤になる傾向があります。そのためCRAだけは外勤メインになります。国内転勤や海外転勤に関してはほとんどありません。なぜなら会社が東京都と大阪府に集中しているからです。

CRO業界への転職方法

現在CRO業界はとても狭くて企業の数がそれほど多くありません。そのため、求人情報がなく、実際に入り込むのがとても難しいです。業界未経験者の場合は転職エージェントを使用して支援してもらい、書類(履歴書、職歴書)対策、面接対策をしたうえで応募して成功が一番良いです。エージェント会社は試用するのは無料でできますので、できるだけ多くの会社に登録をした方がいいでしょう。求人掲載と募集枠は時期によって差があるため、できるだけ大量採用がある時期を狙って活動していくことをお勧めします。

CRO業界転職の注意点

CRO業界は一応分類上では製薬業界のなかになるのですが、下請け会社ということもありサービス業という立ち位置になります。サービス業のなかではCRO業界は最上位にあたりますが、クライアント対応などが必ず発生するため、ストレスを抱える方も多いです。また複数の治験を手掛けることになるため、残業も多い時期がありますので、繁忙期は忙しいです。

対人業務もある

CRO業界の場合は、試験や研究の担当者が具体的に製薬企業や病院などの運営とやり取りも発生します。そのためやりがいもありますが、以下の記事でも紹介しているようなコミュ障の場合だとちょっと苦戦するかもしれません。統計解析などの一部の専門性や技術の高い部署であれば、コミュ障でも勤務が可能と言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました